

「ういろ」から「ウイロ」へ
デザインの力で既成概念を変革
「ウイロバー」は見た目も食べ方も従来のういろとは一線を画すものです。ういろに「デザイン」を取り入れたことで、関心のなかった世代を呼び込む契機になりました。


人気商品を超えるために
さらなるデザイン性を追求
個包装した「ういろ」「餡」「最中種」を、お客様の手で挟んで完成させる一品。ヒット商品以上のデザイン性を実現するため試行錯誤を重ね、生まれました。
これまでの取り組み
店舗について
創業の地「大須」から
丁寧に想いを込めて
大須ういろ創業の地、「本店」を始め、
名古屋市内各店にてお客様のご来店を心よりお待ちしております。


読み物
-
ゴディバとのコラボ商品を発売。濃茶、ないろ、柚子と調和した チョコレートういろの美味を。
アイスキャンディーを思わす可愛いビジュアル、食べやすいサイズと形、レトロモダンなパッケージ。そんな魅力を持つ「ウイロバー…
-
アットホームな雰囲気に惹かれて社員に。
お客様が手にする光景を想像して日々製造。小学生の頃からお菓子を作っていました。特にバレンタインデーにはチョコやクッキーづくりをがんばりましたね。大須ういろには、…
-
魅力的な目的地になるために。内なる化学変化を起こし、本店のあるべき姿を目指す。
大須ういろ創業の地、名古屋市中区大須。江戸時代初期から門前町として発展し、今では神社仏閣や昔ながらの老舗から最新のサブカ…
-
「手元に届いた時のおいしさを追い求めて。日々の生産目標も着実に達成したい。
大須ういろに入社するまで、まったくお菓子をつくったことはなく、製菓業とも縁がなかったんですよ。実は21年前までは鉄工所に…